2024年9月4日~6日 東京ビッグサイト「第6回サウナフェア」にレッドシリカが出展しました

2024年9月4日から6日にかけて東京ビッグサイト西展示棟で開催された「第6回サウナフェア」に、鳥取県内のサウナ関連事業者からなるチーム「ととのうとっとり」が初参加しました。

3日間にわたるこの日本最大級のサウナ展示会で、鳥取県産の貴重な天然鉱石「レッドシリカ」が全国のサウナ業界関係者から注目を集める初めての機会となりました。

第6回サウナフェア ポスター

サウナフェアとは

「第6回サウナフェア」は、サウナ設備やサウナグッズの日本最大級の展示会として、サウナ本体、サウナストーブ、浴槽といった設備から、サウナハットやドリンクまで、あらゆるアイテムが一堂に会する展示会です。今回は21の企業が出展し、全国の小売店や温浴・アウトドア施設、工務店・住宅メーカーなど、様々な業種の来場者との商談が活発に行われました。

ととのうとっとりブースの出展内容

ととのうとっとりブースでは、鳥取県産材を活用したサウナ小屋と、県内で採石されたサウナストーンの展示を行いました。特に注目を集めたのが、智頭杉を使った新作サウナキャビンです。

展示商品の特徴

  • 智頭杉のサウナキャビン
    こだわりの詰まった智頭杉を使用したサウナキャビンが初お披露目。
  • 県産・国産天然ヒノキのサウナ小屋
    天然ヒノキをふんだんに使用し、木材の品質の高さをアピール。

レッドシリカサウナストーンの魅力

今回の出展でサウナ運営者やお家サウナやテントサウナ愛好者の方に注目を集めたのが、鳥取県産の天然鉱石「レッドシリカ」です。このサウナストーンには数多くの優れた特性があります。

レッドシリカの特徴

採掘地・成分 芦津渓谷で採掘。シリカ(二酸化ケイ素)主体にアルミ・マグネシウム・酸化鉄などを含む赤褐色珪石。
高い熱伝導率 熱を均等に放散し、室内温度を一定に保つ。
耐熱・耐久性 高温で赤く発色。繰り返しの加熱・冷却でも劣化しにくい。
消臭効果 アンモニア消臭効果でサウナ室内の嫌なニオイを防止。

サウナフェアでの反響

3日間の展示期間中、ととのうとっとりブースには多数のサウナファンや業界関係者が訪れ、商談や情報交換で手応えを実感しました。特に「熱が変わる、空気が変わる」というコンセプトと、アロマ本来の香りを楽しめる消臭力が高評価を得ました。

  

地方創生とサウナの融合

この出展は「地方創生×サウナ」をテーマに、鳥取県内を巡るサウナ旅や県内サウナ事業の拡大を目指す「ととのうとっとり」プロジェクトの一環です。東京での発信により、地域資源を活かした新たなビジネスモデルの可能性が示されました。

県内でのレッドシリカ体験施設

  • ペンションあすか(伯耆町):大山山麓の別荘地帯にある完全プライベートサウナ
  • Nature Sauna(琴浦町一向平キャンプ場):本格的フィンランド式サウナ

まとめ

第6回サウナフェアへの出展を通じ、鳥取県産レッドシリカサウナストーンと県産材サウナ設備の優秀性を全国に発信しました。

今後も「ととのうとっとり」プロジェクトを通じ、地域の自然資源とサウナ文化の融合による地方創生に挑戦し続けます。